fc2ブログ
■2023年12月

■2023年12月3日

今週は、1日休んだので4日在宅勤務だった。

休んだのは、かつての職場近くの病院へ3ヶ月に1回の薬をもらいに行くため。

で、その病院のホームページを覗いたら、すごく混雑しているので早い時間に受付終了になっているとあったので、受付開始の20分ほど前に病院に着くように行くことにした。

病院の入口では、受付開始20分程前なのに10人以上並んでいて、受付をしたら15番の紙をもらったので、自分の前に14人いたことになる。

10時になる前には受付を終了していたので、いつもどおり行っていたらぎりぎりダメだったかもしれない…

会社の病気用の休暇は病院の領収書のスキャンデータを送らないといけないので、受付終了していたら午後の受付まで待つ(午後の診療受付は14時50分なので、時間が潰すのが大変)か、今回は有給休暇を消費して、後日改めてまた行かなくてはいけなかった。

診察時に先生と話したら、コロナ禍ではスポット的に来る人が少なくなっていたけど、自分のような定期的に通うことになる新患の人は増えていて、それに加えてインフルエンザワクチンの接種などもしているので混雑しているとのことだった。

そのせいだと思うけど、一度に処方される薬の量がちょっと増えたので、今度からは約4ヶ月に1回の間隔になった。

通う頻度が減ったのは嬉しいけど、3ヶ月に1回の病院に通ううついでにQBハウスで髪を切っていて、流石に4ヶ月に1回だと髪が伸びすぎてやばいだろうから、別でQBハウスに通わないといけないかな~

そうすると交通費が余計にかかって、かえって出費がかさむかもだな~


仕事は、相変わらずまったり時間が多めだった。

懇親会と称した忘年会(チームより少し大きいくくりで)と新年会(部署全体で)の案内が来ていたので、どちらも欠席にした。

そもそも参加する気はないのだけど、自分の場合、現在は在宅勤務メインで、懇親会は勤務地近くで行われるので片道2時間位かかる。

仕事で使用するノートPCを持ち歩いての飲み会の参加は会社で禁止されているので、当日出社した場合は、会社にノートPCを置いて懇親会に出席して家に帰らないといけなくなり、次の日にノートPCを取りに行くための出社が必須となる。

懇親会の開始時刻には遅れてしまうけど、在宅勤務が終わってから懇親会へ行くという方法もあるにはあるけど、この場合は出社してないので、通勤定期がない自分は往復の交通費が自腹となり、出費が痛い…

なので、どちらにしろ自分にとってはデメリットしか無いので参加する気はない…


そうそう、先週書いた入社時に一緒に研修を受けた人からはメールの返信が来た。

ただ、返信に時間がかかっただけだったみたい。

まぁ、一安心。


フリートークは、今週はaccessのライブに行ってきてまとめる時間がないのでお休み。

と言いつつ、ネタとしてブックマークしてあって書けそうなネタは「部下のミスを追求する上司は本当に減った。「パワハラ」と呼ばれるから。だから、ミスに対して、反省しない部下を今の上司は、そっと見限る。(Togetter)」くらいしか無いんだけど、まとめのツイートの中に、
そして、部署外からの人員要請依頼で、優先的に吐き出されるのですよね。。本人にも知らされず、受け入れ部署もまた同じムーブメントで早期に異動させる。
というのがあったんだけど、自分の場合はミスに対して反省しない部下ではないけど、「残業しない」とか「ストレスを貯めたくない」とか主張しているため、責任のある仕事をさせることができなくてお荷物になっているから、ここ7年位は数年に一度異動しているんだろうな~

去年の7月の異動も4月にできたばかりの新しい部署に注力するから人員を異動させたいという事で、当時いた部署にも打診があって、自分は当時いた部署で製品の開発の中核に携わったりしていなかったので異動させられたところがある。

あと、休職中の人も人数合わせみたいな感じで異動してたな。

ただ、休職中だった人は休職明けに元いた部署に戻っていった人もいたけど。

まぁ、「言われるうちが華」とよく言われるけど、仕事はお金を得るためと割り切っているし、評価も気にしない人からすると、見限られた状態の方が楽だという人もいると思う。

クビにならない限り毎月給料がもらえるんだから…

と、記事の内容とはあまり関連がないし、あんまり広げられないネタだったかな。


ということで、週末の記録。

土曜日は、10時頃起きた。

少ししてから自転車でマックに行ってきた。

グラコロが始まったので、2種類のグラコロを1日ずつテイクアウトで購入した。

去年まではアプリのクーポンを使用していたが、マックのアプリが改悪されたて使いにくくなったのでクーポンは使用せず(グラコロのクーポンがあったかも知らないけど)に購入したんだけど、それでも2個で900円って値上がってるよな~

でも、グラコロは大好きなのでまた食べたいな~

帰ってきてからは、金曜日に発売されたドラゴンクエストモンスターズ3を主にプレイしていた。

夜から深夜もDTMとかもやらずにプレイしていた。

プレイ時間を見たら土曜日だけで10時間以上はプレイしていたみたいw

自分の場合、配合して強化しながら進んでいるので、1ヶ所以外全滅せずに進んでいる。

それ以外は、途中からボス戦でも2~3ターンで終わったりしている。

とはいえ、攻略情報は見ないでやっているのでこの先急に難易度とかが上がったりするのかな?

とりあえず、コラボで入手しないといけないモンスター以外はコンプリートしたいな(ストーリークリア後は攻略情報をガンガン見ていくつもり)。


今日は、10時前に起きた。

ドラゴンクエストモンスターズ3をプレイしたりしつつも、14時すぎに家を出てaccessのライブを見に、サンシティ越谷に行ってきた。

ライブについては別記事で書く予定なのでそちらを見て下さい。

越谷は都内へ行くより時間がかからないのと、開演時間が17時30分と早い時間だったので、9時過ぎには帰宅。

帰りの途中で夕食を食べても良かったんだけど、サンシティ越谷の最寄り駅の新越谷では入りたいと思った店はなかったので、コンビニで夕食を買って家で食べた(春日部とかで途中下車すると電車賃が高くなるので… 通勤定期があった頃は途中下車し放題だったのになぁ)。


来週は、これと言った予定はないかな~

何とかやり過ごしたい。
スポンサーサイト



タグ : 日記

カレンダー

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ひ~た

Author:ひ~た
しがないサラリーマン
趣味でDTMとかやっています
詳しいことはwww.hi-ta.com
Twitterのつぶやきはこちらhttps://twitter.com/Hi_Ta

カウンター

検索フォーム

amazonアソシエイト
























 Amazon.co.jpアソシエイト

Twitter

RSSリンクの表示

最新記事のRSS