■2021年4月4日
今週は、5日在宅勤務をした。
仕事は、基本作業の継続なんだけど、4月1日付けで部内のチームが変わった。
先週も書いたとおり、今やっている作業を依頼してきたチーム。
事前に説明などはなかったけど、前日辺りにチームの体制説明会の会議予定をMicrosoft Teamsで入れられたので、直前には本当だということがわかった感じ。
チームが変わると諸々のやり方が変わるということで、異動したチームではチームの要員が持ち回りでなんか技術的なことを発表したりするらしいんだけど、自分は今は技術的な業務をしているわけではないので、自分に回ってくることがあったらどうなるのか不安だったりする。
他には、Microsoft Teamsの機能を色々使いこなしているチームで、これまでは在宅勤務開始終了の報告するくらいしかしてなかったので、ちょこちょこいろいろな機能の使い方を覚える必要が出てくるかも。
ネットで検索すれば大体使い方が出てくると思うし、出てこなくてもチームの人に訊けばいいだけなので、そんなに気にしなくてもいいかな。
まだ少しの間は、新年度で部とかの方針の説明とかで不定期イベントが発生するから面倒だ。
フリートークは、会社の異動関連で内示と辞令について。
自分の勤める会社では、部内のチームの異動の場合は、事前に知らせるということが少ないようだ。
就職して最初に配属されたところでチームの異動があった場合は事前に掲示されていたので、細かい部分は部署によって違うということなのかもしれない。
今回の異動の場合は、部内の公開サーバーにファイルが有って知ることができたので、一般に秘密にしておく必要があるわけではないようだ。
学校の学年が上がる際のクラス分けみたいな感じで、当日に発表してもすぐに対応できるからなのかな~
部をまたぐ場合だったり、転勤を伴ったり、出向したりする場合は事前に知らされる。
これを内示というらしい。
転勤を伴う場合は引っ越しなどが必要だったり、出向の場合は組合員だと組合と会社で取り決めが交わされて、組合員が書類にサインしたりする手続きがあったりするので、数ヶ月前からわかったりする。
部をまたぐだけの場合は、2週間前とかに知らされたかな。
ただ、自分はそういうことはまだ1回で、そのときは「急に決まった」とか言われたので、もしかしたら早くに決まった場合はもっと早く知らせてもらえるのかもしれない。
実際に移動をする当日に出されるのが辞令。
辞令や内示自体は異動以外にも、昇進、昇給する際に作成されるものとのこと。
辞令が当日に出されるけど、当日から辞令の内容の通りのことを行えるように事前に当事者に知らせるのが内示ということになる。
ちょっとネットで調べたところ、内示自体は原則一部の人にしか伝えられないので、周囲に漏らしたりしてはいけない事になっているとのこと。
まぁ、転勤とか異動の場合は、手続きとか引き継ぎをしないといけなかったりするから、周囲に知らせないといけなかったりするのだけど、関係ない人にまで言いふらしたりしなければいいということかな。
そして、辞令自体は通知のための公式文書のことを指すのであって、内容自体が辞令ではないとのこと。
内容は、業務命令というところかな。
自分は、今回調べるまで異動の命令が辞令だと思っていたので、これで一つ賢くなったw
ということで、週末の記録。
土曜日は、11時頃起きた。
少しダラダラしてからは、コンビニとスーパーに昼食などの買物をして、帰ってきてからはゲームをしたりしてダラダラ過ごしていた。
夜は、DTM作業をしていた。
これまで、毎週土曜日の23時~24時はラジオを聴いていたのだけど、先週が最終回で今週からはそれが無くなったので、途中作業を中断することなくやっていた。
カバー曲の製作を再開したんだけど、アレンジではもう少し音を足したい気もするけどいいのが思いつかないので、先に初音ミクNTの音声を作ってからにしようかと思っている。
今日も11時頃起きた。
天気予報は雨の予報だったけど、曇りだったので外に食べに行ったりしようかと思ったけど、12時頃には雨が降り出していたので、出かけることなく過ごした。
YouTubeの配信を観ながら、ゲームをしたりしていた。
途中、風呂や夕食で離席していたけど、YouTubeの配信を21時過ぎまで観ていたので、このブログを書き始めたのは17時過ぎだったんだけど、数行書いた後は配信を見ていて全然進まなかった。
この後は、FF14を軽くプレイして、明日の準備をする予定。
明日は、約4ヶ月ぶりに会社に行くので早起きしないといけない。
起きることができるかな?
スポンサーサイト
タグ : 日記
■コメント
■コメントの投稿