■さよなら2021年
今年も大晦日。
なんとなく惰性で続いている1年の振り返り記事w
今年もまだコロナ禍が続いていたのだけど、ほとんど遠くへ出かけない生活だったな…
ここからは去年と同じ様に、趣味と仕事とその他について書いていこうかな。
まずは趣味。
趣味は、変わらずゲームと読書とDTMの3本立て。
ゲームは、相変わらずあつまれどうぶつの森は続けてるな~
イベントとか村人とかの交流は全くせずに、基本岩を叩くのと、家具などを集めたり、たまに島を整備したりするくらい…
他にプレイして(る)たのは、新作だと「モンハンライズ」、「戦国無双5」、「ダンジョンエンカウンターズ」、「Voice of Cards ドラゴンの島」、「やわらかあたま塾」とかかな。
他には、「FF7 HDリマスター」もプレイしたな~
オンラインは「ドラクエX」、「FF14」ともに続けているけど、「ドラクエX」の方の比重が高くて、「FF14」はちまちまプレイしている。
スマホゲームは、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」と「ドラクエウォーク」を続けているなか、「ドラゴンクエストけしケシ!」を始めてみたけど、毎日継続してプレイではなくたまに気が向いたらプレイする感じになっている。
あとは、昨日「砂の国の宮廷鍛冶屋」をやっとクリアした。
これは、後にSwitchやPS4に移植されているんだけど、その前にスマホ版を購入して気がついた時にちまちまプレイしていたんだけど、そろそろクリアしておきたいということで、ここ数日集中してプレイしていた。
スタッフロール後の裏ボスみたいなやつは、こちらのレベルがカンスト近い状態なのに全然歯が立たなかったのであきらめたw
来年は、先日延期が発表された「ドラクエX オフライン」、「トライアングルストラテジー」は予約しているので楽しみだな。
他には色々積みゲーがあったりするので、そちらも消化していきたい。
読書は、読書メーターに記録した数が143冊で、去年の振り返り記事では150冊以上読んだと書いてあったので、少し少ない感じかな。
読書メーターの履歴をちょっと見た感じだとコミック多めかも。
コミックはそんなに新しいものを開拓していないけど、小説は「アルスラーン戦記」や「これはゾンビですか?」を読み始めたりした。
その他だと、家計簿ソフトをMS MoneyからGnuCashに移行するにあたって簿記入門の本を読んだり、少しずつ読み進めていた「作詞の勉強本」というのも読み終えたな。
来年も引き続き読書も続けていきたい。
DTMは、今年はオリジナル曲2曲、カバー曲3曲の計5曲を公開した。
あと1曲、リミックスコンテストにリミックスした曲をSoundCloudに投稿した(投稿がエントリー)ので、実質6曲制作した。
カバー曲は、ちょっと気分転換に華原朋美の曲を公開したりしていた。
平沢進系の曲は耳コピするのが面倒で挑戦しなかったw
もっとたくさん作りたい気はあるんだけど、集中できるまとまった時間となると、休日前の深夜になってしまうのと、他にもやりたいことがあるので、うまく兼ね合いをとれるといいな。
あとは、1曲を作る時間を短くすることだけど、仕事ではないから過度な生産性の向上とかはしたくないかな~
あ、そうそう、作品を公開しているYouTubeのチャンネル登録者数が100人を超えました!
12月31日14時30分時点では103人。
「~」が入っているので名前では検索しにくい(YouTube内では問題ないけど、Yahoo!とかでは「~」は検索できない)のにw
まだ登録してない方は、公開している作品の中にいいと思うものがあって、気が向いたら登録してやってくださいw
仕事は、今年も在宅勤務は継続されて、会社に行ったのはほんの数日だけだった…
4月にまたまた部内で異動があって、同期が直属の上司になったw
やっていることは、昨年度の下期後半に始めたことからあまり変わらず、その作業を依頼していたチームに異動した。
まぁ、マイペースでできるので来年度も継続して続けていければいいと思うんだけど、それは上がどうするか決めることだからね。
その他は、今年も夏季休暇の旅行ができなくて残念。
来年は大丈夫かな~と思いつつも、オミクロン株のせいで感染者が増えてきているのでどうなんだろう…
あとは、30年振りくらいに眼科に行ったら、網膜裂孔でレーザー手術したことかな~
とりあえず定期的に眼科に通うようになったけど、40代過ぎたら他にも緑内障とかが発症しやすくなるから、定期的に検査はしといたほうがいいみたいなので、40代過ぎた人で全然眼科に行ってなかったという人は行ってみてはいかが?
目の病気は命に直接関わるものはあまり聞かないけど、その分悪化した時に生活の質が一変してしまうのでね。
と、つらつら書いていたら長文になってしまった。
ということで、このあたりで2021年の振り返りは終わりにしようと思う。
来年も変わらずにくだらない文章がかけると良いなと思っているけど、仕事をマイペースでできるようになった分、面白い話題を提供することができなくなってるんだよなw
2021年はこのブログにアクセスして読んでくださってありがとうございました。
それでは、皆さん良いお年を!
スポンサーサイト
タグ : 日記
■コメント
■コメントの投稿